SSブログ

「藤枝鉄蓋探検隊」の初「学会」、そして「マン拓」!? 「藤枝おんぱく2015」No.54  レポートその2 [藤枝鉄蓋探検隊]

2015年5/17(日)
「藤枝おんぱく2015」No.54
「藤枝鉄蓋探検隊」と行く!ぶらり路地裏マンホールめぐり 
レポート その2です。

IMG_9956.jpg
藤枝市のデザインマンホール「わがまち藤枝」藤色バージョンです。

さて、12:00、
藤枝市生涯学習センターに戻ってきました。 
再び、第4学習室に入って、お楽しみランチタイムです。


この日のお弁当は・・・、
IMG_4871.jpg
藤枝郵便局前の「くるみキッチン」さんのランチプレートです。
image-20150519131057.png
こだわりの「大豆ミート」などの食材を使ったヘルシーなお弁当です。
隊長が、下水道管は人間の体にたとえたら大腸である!
という持論をお持ちで、お弁当もヘルシーなものにしたい!
というこだわりから、チョイスされたメニューです。

ランチタイムには、「みちくさ探偵」のコレクションから、
「マンホールサミット」の模様を流してくれました。
ご参考までに。
https://www.youtube.com/channel/UCZEQHn2qSfPuT4ewG7TlT0w

「マンホール」の写真などを撮影し、コレクションしたりする趣味は、
路上観察学から言うと、かなりメジャーなジャンルであるとも。
奥が深そうですね〜。

さて、午後の部は、
藤枝市の環境水道部の下水道課の長島さんのお話から。
IMG_4879.jpg
お休み返上できてくださいました。

image-20150519123338.png
パワーポイントを使って、説明してくださいました。

中でも、大阪の「ほんわかテレビ」の番組のビデオは、
栃木県のマンホール工場を訪問するもので、
製造工程や、最新式のものの紹介まで、興味深かったです。

image-20150519123321.png

image-20150519123345.png

image-20150519123328.png
長島さん、ありがとうございました。
パワーポイントの資料もありがとうございました。
joyka.jpg
今後、希望があれば、藤枝市の「浄化センター」の見学など、
応じてくださるそうです。

お次は、山下隊長のお話です。
image-20150519123352.png
「マンホールの基礎知識」から、
IMG_4884.jpg
「山下コレクション」「アート作品」などの紹介も!
11006200_788702424549206_721244236_n.jpg

そうそう、隊長がマンホールに惹かれるきっかけになったエピソードは、こちら。
10734081_939548129399773_8926232710653815687_n.png

この日は、マンホール歴のそれなりな方から、
今日からです!という方まで、様々だったのですが、
皆さん、実践と学会?、それぞれを楽しんでいただけたご様子。
ご参加ありがとうございました。
ここで学会は一応終了、解散いたしまして、
この後は、希望者の方は、残って「マン拓(マンホール拓)」をとることに。

希望者が多くなかったので、ひと組に1枚ずつ
取っていただけることになりました。
選ばれたのは、これと、
IMG_9954.jpg
これ。
image-20150519141136.png

デザインマンホールの上に障子紙を置いて、
上からクレヨンでこすります。
フロッタージュという技法です。
11265249_891807887551919_5232319093235140047_n.jpg

IMG_4887.jpg

IMG_4894.jpg
11244392_891807907551917_4016583201962027310_n.jpg
記念の落款?を押します。

この日のために作りました。
iphone/image-20150519131106.png
「藤枝鉄蓋探検隊之印」です。

記念撮影させていただきました。
IMG_4889.jpg
IMG_4892.jpg
IMG_4897.jpg

藤枝市の環境水道部さんから、もう一つ
お借りしたマンホールの蓋(消火栓)は、こちら。
image-20150519153631.png
これは最新式で、滑りにくい仕組みになっているそうです。
今回は、藤枝市の水道施設位置図と
「のみ水ができるまで」のイラスト付きの
下敷きも提供してくださいました。

東海ガスさんからは、ボールペンをいただきました。

皆さま、ご参加ありがとうございました。
関係者の皆さまも、ご協力ありがとうございました。
これからも、できる範囲で「藤枝鉄蓋探検隊」の活動を
続けて行けたら楽しそうです。
また、今後については、このブログ、またはFacebook等で、
ご案内できたらいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。