SSブログ

「花蔵の乱」ツアー2016  ①事前に勉強する!? [「花蔵の乱」探訪ツアー2016]

2016年3/24(木)平日ですが春休み!
この日に行われるのが、「『花蔵の乱』探訪ツアー2016」。
その前半で目にするのがこの看板です。

image-20160204234359.png
「今川の里・花蔵の乱の舞台 花倉の里へ ようこそ」
藤枝市の花倉町内会が立てたものです。
裏面に案内図。
image-20160204234412.png
さらに、この看板に書かれていることが書かれたパンフレットは、
image-20160204234431.png
こちらにあります。
image-20160204234313.png
「花倉公会堂」の前の、
image-20160204234335.png
ここです!
その道沿いには、
image-20160204234458.png
「花倉城跡ハイキングコース案内図」
この案内図がイメージとして分かりやすいです。

ツアー当日は、こちらを通りますよ。
それから、その前に寄る所が、こちら。
2014-05-31T01-42-10-63d4c.png
今川家ゆかりの「長慶寺」。
こちらには、今川三代泰範のお墓と、
今川義元が師と仰いだ「太原雪斎」の無縫塔(僧侶のお墓)があります。
実は、このゆかりのお寺「長慶寺」で、ツアーの2日前、
3/22(火)の夜、18:00〜20:00(予定)に、
「『花蔵の乱』探訪ツアー2016 歴史勉強会」が行われます。

このツアーの監修をしてくださっている「静岡古城研究会」
事務局長の「平井登」さんが、「花蔵の乱」について解説してくださいます。
・花蔵の乱・花倉の里・花倉城跡・花倉町…「蔵」なのか?「倉」なのか?
・どのような家督争いだったのか?
・これが「花倉城跡」だ!
image-20160204234602.png
  縄張り図の見方。
などなど…。

ツアーに行く前に、ぜひとも理解しておきたい「花蔵の乱」のツボ!
歴史や地形、相関関係図を理解した上でツアーに参加すると、
現場を歩く面白みが違ってきます。
image-20160204234532.png
「長慶寺周辺の史跡案内図」(長慶寺)

このツアーは、総長12km、高低差350m、7時間を歩くハイキングです。
山歩きに自信がないから、ツアーはちょっと…、とお思いの方でも、
22日夜の「『花蔵の乱』探訪ツアー2016 歴史勉強会」のみの参加も可能です。
その際は、資料代として500円お願いいたします。
参加希望者名と連絡先(携帯など)を、ぱらぽんまでご連絡ください。
ツアーに参加される方は、その費用はツアー代金に含まれています。

ツアーの内容やお申し込みなど、くわしくは、こちらで。

ご参加お待ちしています。
よろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。