SSブログ

「女性のための『私サイズ』の小さな起業講座」を見学してきました。  [「私サイズ」の小さな起業講座]

2016年5/13(金)10:00〜
藤枝市前島の藤枝駅南図書館・集会室にて、
「女性のための『私サイズ』の小さな起業講座」
が行われました。

0513_1.jpg

これは、藤枝市の創業支援室の主催で行われるもので、4回シリーズ。
女性のライフプランに合わせた「私サイズ」の起業を
全面サポートしようという企画によるものです。

*今回、創業支援室と、講師の道喜さんの許可を得て、
撮影&レポートさせていただきました。
藤枝駅南図書館の入口には、このようなサインも!
image-20160514193536.png

講師は、「一般社団法人ハーサイズ」の道喜通恵(どうきみちえ)さん。
image-20160514193547.png
コーディネーターも兼ねています。

集会室の入口です。
image-20160514193608.png
素敵な女性が集まって来ています。
image-20160514193621.png
いただいた資料は、こんな感じ。
image-20160514193631.png

最初に創業支援室長・木野浩満さんのごあいさつです。
image-20160518180506.png

続いて、藤枝市産業政策課が支援する、「EG支援センター エフドア」の
image-20160514193702.png
産業コーディネーターで、中小企業診断士でもある村松晴義さんのごあいさつ。

この日は定員の30名を越えて、参加されていました。
image-20160514193714.png
皆さん、やる気満々です。
image-20160514193735.png
道喜さんが代表理事を務める「ハーサイズ」のパンフレットや、
image-20160514193747.png
藤枝市の「EG支援センター エフドア」のチラシも
配られました。

女性の起業、まずはココから!
「私サイズ」の起業をオススメする理由
image-20160514193757.png
「私サイズ」というのは、女性のサイズ観にあった起業というもので、
「ハーサイズ」というのも「HerSize=彼女のサイズ」という意味があります。
つまり、現在子育て中とか、旦那さまの扶養の範囲内でやりたいとか、
ある一定の用意したお金でできる範囲でやりたいとか、
家族の介護と両立できる範囲でやりたいとか…、
それぞれの「私」のサイズにあった形での起業を考えてみたら…?
という講座のようです。

道喜先生がおっしゃる、講座を聴くポイント!

①質問を考えながら、話を聴く。
 集中しよう!

②自分のことと置き換えながら話を聴く。
 質問や気付いたことをメモ!

③受講した後、何でもいいのでアウトプットする。
 SNS、Blogとかに書いて、自分の考えを整理する。
 アウトプット、これ大事!!!

分からないことは、後で質問を受け付けます。
チラシや名刺など、見せてください。
とのこと!
先生の意見を聞けるそうです。

◉ 女性の起業、今が旬?!
  2016年4/1「女性活躍推進法」施行

◉ 起業でうまくいく人、ダメな人
  しっかりと事前準備したかどうか?
   1年、3年、5年ごとの準備を

◉ 女性の起業の特徴 

◉ 客観性と計画性
 ・家族を含めた「ライフプラン」で、【長期戦略】を立てよう!
 ・自分の自由になる時間を「見える化」して【時間管理】をしよう!
 ・起業活動のための「ビジネスプラン」で【起業計画】を立てよう!
 ・「起業計画書」の作成
 ・アイディアシートも書く。

◉ 事業を定義するための質問
 顧客 誰か? どこにいるか? 何を買うか?

 生活者目線が大切。
 人口動向 予測を裏切らない。
 頼まれるのは可能性。 断るのはもったいない。
 見せることにより、自分の考えがまとまる。
 地元の専門家を活用する。

 他の人にまねされない、あなたの「強み」
  100人に1人くらいのことを、3つ用意する。
  差別化されたブランドへ!

後半の時間を使って、皆さんそれぞれが書きました。
 「家族年表」
 「私の1週間 時間表」
 「ビジネスプランシート」

その後は、質問コーナーでした。

*最初はサービスでやっていた。そろそろ定価にしたいが…。
 開業届や屋号を作って新装開店する時などがチャンス! 
  名刺やパンフレットを作る。

*2つの事業をやっている。どちらかにするべきか…!?
 2つともやってみる。ダメだったらやめる。
  それぞれのお金の流れをはっきりと分ける。

*ハンドメイド、お金を掛けた方がいいのか?
 材料はいいものを。オリジナル、オンリーワンを目指す。
 自分の時給は確保する。
 名刺やチラシは、プロに頼む。
 自己資金 たとえば、100万円。使ったらやめる。
 イベントに出ると相場が分かる。

*イベントの内容 どういうイベントにするか?
 いろんな年齢層の女性が楽しめとか、
 特定の人々にむけてするとか…。
 規模観が大事
 告知の仕方 年齢に合わせた宣伝の仕方
 人を集める仕掛けを考える。


このセミナーはすでに定員に達していますが、
EG支援センター エフドア」は、相談ができるようです。
藤枝駅南図書館内の「エフドア」の部屋を訪ねてみてください。
火曜〜土曜 9:30〜20:00(土曜は〜17:30)
すでに予約が入っていたり、スタッフが不在のこともあるので、
事前に電話をお勧めします。
TEL 054-637-9008

img194.jpg








nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。