SSブログ

「藤枝落語会 雷門音助二ツ目昇進 披露公演」は大入りでした。 [勝手に応援団!]

2016年7/9(土)13:30〜
藤枝市民会館で行われたのは、
「藤枝落語会 雷門音助二ツ目昇進 披露公演」でした。

image-20160709220538.png

先日、「リビング静岡」7/2号の「こんにちは」で紹介させていただきました。
その記事は、こちらで。
会場ロビーには、チラシも積まれておりました。
image-20160709220547.png
ぱらぽんは13:00ごろついたのですが、
開場を待つ人はすでに長蛇の列!
image-20160709220555.png
すごい熱気でした。

予定より10分早く開場されました。
image-20160709220613.png
あっという間に、会場は人で埋め尽くされていきました。
いつもは、取材をするために自由に動きたいので、
最後尾の端っこなどを選ぶのですが、この日は、
取材は許されないでしょうから、前の方に行って見ようと探したところ、
最前列の左端がひとつだけ空いている!
これも何かのご縁かと、座らせてもらいました。
image-20160709220621.png
松と藤が重なった図柄の緞帳、美しいです。
image-20160709220632.png
ぱらぽんの目の前には「田中屋」の刺繍が…!
後に「田中屋伊勢丹」→「静岡伊勢丹」となった前身
「田中屋」なのでしょうか?
ちなみに右側は「サトちゃん」でおなじみの「佐藤製薬」でした。

本日の番組は、
image-20160709220641.png

一、開口一番 古今亭今いち
一、落語   雷門小助六   
一、落語   桂歌丸
仲入り
一、口上   
一、落語   雷門助六      
一、漫才   東 京太・ゆめ子
一、漫才   雷門音助      
      お囃子 松本優子

image-20160709220648.png
皆さまのプロフィールです。

師匠たちがたびたびおっしゃっていたのは、
二ツ目昇進で口上を述べることはまずない、と。
さらに、漫才の方が落語の口上に並ぶことも…。
なので、この日の「藤枝落語会 雷門音助二ツ目昇進 披露公演」は、
異例中の異例だったようです。
口上は、ご本人はしゃべらないんですね。
ひたすら頭を下げて、低姿勢のまま、前を向き続ける、
大変なことです。
皆さまの頭の下げ方が美しかったです。

兄弟子の雷門小助六さん。
口上の仕切りもなさいました。
諸先輩をものともしない司会っぷりに笑えました。
落語家さんにしては大きい方でした。

桂歌丸師匠は、気を遣わせないように、
高座への移動は、緞帳を下ろしてなさっていました。
心配したのですが、お話はしっかり!
生で拝見できたのは幸せでした。
落語家は二ツ目からが大事だと。
ここでたくさん噺を覚えるかで、真打になってからが違ってくるそうです。
さすが、歌丸師匠!
これからも、できうる限り高座に上がって欲しいです。

それから、驚いたのは雷門助六師匠の寄席芸の踊り。
「あやつり人形」の踊りをなさったのですが、
本当に操られているかのようにふわふわと、
足が中に浮いているかのようで、
最後のつま先立ちからの即正座には、鳥肌が立ちました。
本当によくお身体を手入れなさっているのだろうなあと、
和製、江戸のマイケルジャクソンでした(何のこっちゃ!?)
家に帰って調べたら、
落語のほかに、現在では希少となった“寄席芸”も得意とする落語家です。
寄席芸は、落語・講談・寄席などの色物と言われるものです。
季節や催事などにあわせた、お目出度い伝統芸が大名や庶民を楽しませてきました。
とありました。
落語もさることながら、この踊りが素晴らしかった。
身のこなしも所作も、ただものでないことを物語っていました。
お弟子さんの音助さんの披露公演に、この芸を見せてくださるとは、
本当に、音助さんの門出を祝っていらっしゃるのだなあ…と、
感動しました。

漫才を生で見るのも初めてだったかも。
さすがご夫婦、間の取り方が最高でした。

トリを努められた音助さん。
「粗忽の釘」だと思うのですが、
粗忽な大工さんと奥さん、引っ越した先のご近所さん。
それぞれをいきいきと演じられて、お上手でした。

観客の皆さんも満足げでした。
とても楽しい落語会でした。

無事に高座をおえられた音助さん。
image-20160709220705.png
応援してくださる皆さまやご友人に囲まれて、
ほっとしているご様子。

image-20160709220716.png
藤枝市民会館の外まで、皆さんをお見送りにでていらした音助さん。
お疲れさまでした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。