SSブログ

ぱらぽん、防災訓練に参加する、の巻! [元気なまち藤枝]

2012年9/1(土)ぱらぽんが住む藤枝市では、
毎年この日に防災訓練が行われます。

我々の「藤枝第一自主防災会」では…、
0901_22_2660.jpg
組長さんや、防災委員さん、役員さん達は、8:30から集まって、
防災情報の説明や、防災倉庫の資・機材点検や操作などを行いました。
(たぶん)
さらに、
0901_12_2658.jpg
簡易トイレの組み立て訓練なども…。
テントの設営など、中高生も早出でやってくれていたかも…。ありがとう。

一般住民を含めた、避難訓練は、9:30~。
各組、組長さんの家の前に集まり、参加者名を名簿に記入。
10:00までに、みんなで揃って、避難場所の公園に向かいました。

0901_3_2622.jpg
集まる町内会はこのエリアの方達。

今年度の訓練のポイントは…、
0901_20_2700.jpg
各組の参加者名簿を把握することのようです。
ここに避難している人たちは、どこの誰なのか?
わかるようにしておく訓練ですね。

0901_21_2701.jpg

皆さん集まってからは、いろいろな訓練を自由に見て回ることに。
かつては、どの組が何をすると決まっていましたが、
今年は、どれに参加するかは、個人の判断でということでした。
なので、ぱらぽんは、ひととおりレポートすることにしました。

0901_19_2698.jpg
大判の三角巾を使った救護訓練の様子。

お次は、
0901_5_2627.jpg
地下水を浄化する訓練。

0901_9_2648.jpg
地下から汲み上げた水を浄水器を通して、
薬剤処理して、PHの確認などして、飲めるようにします。
一昨年の訓練でも拝見しました。その様子は、こちらで。

0901_6_2628.jpg
こんどは、地下水を使って放水訓練。

ポンプは3種類あるようで、これが1台目。
0901_7_2630.jpg
消防団の方が、ポンプの機動のさせ方を説明してくれました。

0901_10_2651.jpg
これが2台目。

0901_8_2638.jpg
3台目がこちら。

それで、それぞれ、放水訓練を。
0901_11_2652.jpg
ミストが飛んできて、ちょっと涼しい…。

最後に見に行ったのは、消化器の訓練。
大きなトレイに灯油を入れて、
0901_13_2665.jpg
消防団の方が「着火」!

市民有志の方が、
0901_14_2679.jpg
消火~!!

0901_15_2680.jpg
うす桃色の煙が蔓延、消えました。

うちの組の組長さんも…、
0901_16_2685.jpg
息子さんと一緒に…

0901_17_2686.jpg
消火~!!
うまくできました。ありがと~。
キミも立派な Fire fighter だね!

0901_18_2695.jpg
今日がんばった方たち!
この方たちがホントのFire fightersですね!
これから、ごはん(ピンクの薬剤!?)をもらってくださいね。

0901_4_2624.jpg
本部席には、女性部の方たちが。
今日はやりませんでしたが、炊き出しの時は大変!大活躍なさいます。
今日は、「水」と「乾パン」を配ってくれました。

0901_23_2706.jpg
本日の参加賞!

0901_24_2707.jpg
皆さまお疲れさまでした。

消防団の皆さま!
0901_25_2708.jpg
いつも地球の平和じゃなかった、音羽町の安全を守ってくれて、
どうもありがとうございます。

こういう訓練の時に、「顔を合わせる」ということが、
大事なんですよね。
皆さま、ありがとうございました。


(結局、ブログも書いちゃったし、実はお昼におそばを食べた後、
眠くて眠くて、ちょっと昼寝しちゃいました。
さてと、今から、原稿チェック始めましょ!ぽんぽん。)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。