SSブログ

「藤枝おんぱく」【No.15】「花蔵の乱」探訪ツアーレポート その1 [「花蔵の乱」探訪ツアー2014]

「藤枝おんぱく」の一つのプログラム、
【No.15】「武将・今川義元と行く『花蔵の乱』探訪ツアー」の
レポートをお送りいたします。

2014年5/24(土)朝7:40ごろ。
image-20140529061341.png
藤枝駅北口「藤枝市観光案内所」前にて。
居並ぶ青年2人。
左:「今川義元」(弟)、右:「玄広恵探」(兄)
この日、この兄弟に何がおこるのか・・・!?

藤枝駅北口コーヒーショップ「ドトール」前。
image-20140529061424.png
参加者の皆さんが、どんどん集まってきます。

image-20140529061814.png
基本的「晴れ女」のぱらぽんと、「晴れ男」の藤枝市出身の俳優「石上亮」!

image-20140529061823.png
「静岡古城研究会」蔵の今川家の家紋「二つ引両」の幟が映えます。
本日の資料もご用意いただきました!

路線バスしずてつジャストライン「中部国道線」は②番乗り場。
すでに受付を済ませた参加者は、「今川義元」とともに8:00のバスに乗り、一足先に出発!
image-20140529061847.png
後発隊は、8:20のバスで出発!

image-20140529061858.png
幟とともに、乗り込みます。

image-20140529061905.png
関係者の「くまさん」と「小枝さん」に見送られて、いざ出発!
(写真撮ってくれて、ありがとう!)

image-20140529061911.png
行って来ま〜す!

image-20140529061457.png
受付業務を手伝ってくれたのは、歴男の「曽根健一」くん!
ありがとうございます。

image-20140529061521.png
俳優「石上亮」も今日は武将ではなく、あくまでも歴男「石上亮」としての参加。
ちょっと、わくわくうれしそうです。

image-20140529061608.png
今回のツアーでは、路線バスの応援もしたいので、
皆さんに乗車率を上げていただきました。

image-20140529061636.png
平日は、乗り換えなしですが、土日は、「藤枝大手」にて乗り換えなくては行けません。
「藤枝大手」到着です。料金は230円。
次の「葉梨線」のバス停「藤枝大手」は、進行方向を少し戻って、
交差点を渡った右前方にあります。

image-20140529061655.png
山の案内人・「シェルパ・マルヤマ」!

image-20140529061719.png
本日の主役のひとり・「玄広恵探」(兄)。

そして、「藤枝大手」にて待ち構えるのは、「今川義元」(弟)。
image-20140529061751.png
後発たちが到着するまでの間、先発隊の皆さんに、藤枝プチ情報を案内してくださったそう。
さすが「おもてなし武将・義元」!ありがとうございました。

image-20140529062017.png
「藤枝大手」からは全員、8:40発の「葉梨線」に乗り込みました。
土曜日は、ここが始発ですが、ほぼ満席!?
曽根くんと「石上亮」は、おもてなしモードなのか?座りません。
そうこうするうちに、バス停「中田」に到着!料金は230円。
道を渡って「葉梨公民館」前に大集合。
こちらで受付をした方は、3人いらっしゃいます。
ハイキング出発前に、トイレに行く人は、こちらで借りてくださいね。

こちらの駐車場をちょっとお借りして、ご挨拶タイム!
image-20140529062434.png
まずは、関係者が並びます。

先ほどの、今川氏「二つ引両」の他に、
image-20140529062336.png
青い幟は、家来の「岡部氏」の家紋「左三つ巴」!

まずは、本日の主役・「今川義元」が、
義元:「今日はよくお越し頂いた!今回のツアーは、
    我ら兄弟が家督争いをした『花蔵の乱』を体験するツアーだ。」
image-20140529062056.png
次は、「玄広恵探」!
ここ葉梨地区の人々にとっては、「玄広恵探」は、我らが「殿」!
ですが実はこの殿、この日が初陣!
一生懸命練習(?)してきたけれども、これだけの人を前に・・・、

image-20140529062539.png
参加者のお客様25名に加えて、

image-20140529062617.png
スタッフも15名、プラス当日になって急遽加わった方6名あまり。

image-20140529100341.png
皆さん、見守っています。

image-20140529062358.png
恵探:「わしは、これから向かう花蔵城に籠もり応戦したが凌ぎきれず、
    ついには城を捨て、高山寺、普門寺へと退却し、
    ついには腹を括って自害することになった。」
といいたいところ・・・、だが、アガっちゃうのも無理はない。

image-20140529062512.png
すかさず、場数経験のある「今川義元」がナイスフォロー!
義元:「これから花蔵城跡を見学し、敗走ルートを行く険しい行程となる故、
    熱中症には気をつけて参ろう。」

image-20140529062721.png
ここで「静岡古城研究会」の事務局長・平井登さんが、ご挨拶。

image-20140529062652.png
こちらが、「静岡古城研究会」会長の水野茂さん。
会長自らご参加くださいました。ありがとうございます。

ただ今時刻は、9:15、ちょっと押しております。
では、「皆の者!いざ出陣!」

image-20140529062826.png
愛知県よりいらしてくださった方々。

image-20140529100501.png
新潟県から、前泊までしていらしてくださった方!!

image-20140529062945.png
さあ、「玄広恵探」がんばろうね〜!
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。