SSブログ

「『藤枝おんぱく2015』パートナー振り返りシェア会&交流会」が開催されました。 [NPO SACLABO & 藤枝おんぱく]

50日間行われていた「藤枝おんぱく2015」ですが、
2015年6/7(日)「天下一闘茶会」が実施され、
無事に終了いたしました。

そこで、その感動も冷めないうちにと、6/18(金)18:00〜、
「パートナー振り返りシェア会&交流会」が行われました。
会場は、大慶寺です。

IMG_5732.jpg
本堂に集まったパートナーの皆さん。

挨拶をする「NPO法人 SACLABO」代表「渡村マイ」ちゃん。
IMG_5737.jpg
3月の総決起大会(?)の直後、出産というビッグイベントに突入!
そのまま、大場くんにバトンタッチ!産休に入っておりました。
その後5/30(土)、「NPO法人 SACLABO」の理事会・総会
見事カムバックを果たし、おんぱくの世界に戻ってきました。

IMG_5736.jpg
「お陰様で、無事に出産し、すっきりしました。
 産休中も、おんぱくのことは、Webで見守り、
 楽しんでいました〜!」

IMG_5740.jpg

IMG_5744.jpg

IMG_5745.jpg

ここで、参加者の皆さんをご紹介しますね。
写真は撮れなかったので、皆さんのコメント中心に。
(ニュアンスが違っていたら、ご指摘ください。直します。)

遊【70】大久保グラススキー場 グリーングリーンまつり
1.小林浩樹さん(大久保グラススキー場&キャンプ場)
 「楽しかった!おんぱく・愛!です!」

歩【62】妖~あやかし~の住む里 瀬戸谷妖怪ツアー
2.鈴木大介さん(そんなセトヤ、ステキです協議会)
 「妖怪ツアーですが、うまくできました」

技【32】世界にひとつのTシャツづくり体験
3.増田怜欧さん(デザイナー undetroze)
 「お客さんとの距離が、_____」

食【16】藤枝の旬 スイーツ&ドリンク 〜五十海マルシェ〜
4.岩本優希さん(めぐみウェディング)
 「可能性を感じました」
5.西館龍之介さん(めぐみウェディング)
 「藤枝の可能性を感じました」

美【64】”お香の世界”抹茶の練り香をつくってみよう 【68】も。
6.丸林美樹さん(中医アロマセラピスト・薬剤師)
 「やりがいと充実感を感じました。その後、問い合わせもありました」
美【68】アロマと玄米菜食ランチで学ぶ 古代医学入門!?
7.大塚妙子さん(アーユルヴェーダーマイスター・メンタル心理カウンセラー)
 「好きなことがやれて、地元の魅力が発信できて、
  おいしいものが食べられてうれしかったです」

知【24】地獄に仏!美しい石仏探索ウオーキング
歩【58】続・石屋は見た!刻んだ!藤枝の人とまちの歴史
8.佐野雅基さん(佐野石材六代目)
 「参加者に教えられたこともある。おもしろかった」

9.岩谷遼平さん(藤枝市役所 商業観光課)
 「『藤枝おんぱく』が定着した感がある。問い合わせも多く、注目されたと思う」

茶【36】玉露一筋65年尾村名人に藤枝玉露のすべてを尋ねる
 【38】新茶!シイタケ!山菜!藤枝の「山の幸」収穫体験
10.野村正美さん
 「皆さんに喜んでもらえた。農家もやれば、できる!」

知【19】新緑が輝く樹上の世界へ ツリークライミング!
11.望月治さん(ツリークライミング ファシリテーター)
 「プログラムは、3日で6回行いました。空の方が賑やかでした」

茶【41】ティーコンシェルジュに学ぶ!私だけのブレンドティーづくり」
12.八木洋介さん(ティーコンシェルジュ協会 認定講師)
 「13:30〜で眠くなる時間帯でしたが、体験はOKでした」

食【10】日刊『無人販売』
歩【52】みちくさ探偵の事件簿 藤枝宿場町 白子篇
歩【54】「藤枝鉄蓋探検隊」と行く!ぶらり路地裏マンホールめぐり
13.増田あきらさん(無人販売小屋収集家・みちくさ探偵・鉄蓋探検隊マンホーラー3号)
 「昨年今年と参加させてもらって、昨年は種蒔き、今年芽が出たおんぱくだった」

食【03】職人直伝!! 土鍋ごはん炊き体験 〜お米の本当のおいしさを知る〜
14.植田稔雄さん(ごはん炊き職人)
 「トータル6回開催して、喜ばれて、ありがたかった」

食【01】新緑の志太泉の蔵元で味わう 一日「日本酒講座」
15.望月雄二郎さん(志太泉酒造4代目蔵元)
 「定員6名で、講座を4回やりました。濃い時間を過ごせました」

食【06】藤枝四蔵の酒と幻の名物「ほととぎす漬けを味わう
16.寺川義則さん(「おもひで横町藤枝市場〜」店長)
 「たくさんのご縁をいただきました.継続メニューになりました」

歩【51】”昔きもの”で変身! 着付け体験&藤まつりさんぽ
17.別府則子さん(着付師)
 「人の出会い、藤枝の良さ。藤枝住民でよかった」
18.杉山さえ子さん(和裁士)
 「下準備が掛かるので、大勢の人に生で見ていただきたかった」

技【27】岡部の旧道で 藍染めのストールづくり
19.増井さん(染物屋)
 「去年ダメだった人が、今年は絶対やりたいと参加してくれた」

技【28】こんな素敵なものができるなんて! 楽しい流木アート
20.鈴木勝司さん(流木アーティスト)
 「私も楽しめました」

食【13】玉取だけ!玉取茸収穫体験と山里ピクニック
歩【56】朝比奈和紙の紙すき体験と「玉取伝説」を歩く
21.杉山滋寛さん(玉取 杉山農園)
 「皆さんに協力してもらい、無事に開催でき、感謝しています」
22.杉山さん(奥さん)
 「来た人が笑顔で帰って行ったのが、うれしかった」

食【02】世界一の朝比奈たけのこ収穫体験
23.村越美保子さん(朝比奈たけのこの会)
 「島田の『シマアツ』との交流もありました。反省会もしました」

環【48】綿の種蒔きから始めるスローライフ入門
24.青木さん(楽創倶楽部)
 「若い女性に囲まれてよかった」

知【21】手がきの言葉と絵に心を込めて「絵手紙体験」
25. 甲斐節子さん(日本絵手紙協会公認講師)
 「たくさんのお客様が来てくれました」

技【30】幸せを呼ぶタマムシアクセサリーづくり
26.芦澤七郎さん(玉虫研究所所長)
 「大勢の人が来てくれて、満足です」

茶【44】天下一闘茶会 〜集え、挑戦者!〜
27.小野慎太郎さん(小野製茶株式会社4代目)
 「8軒の茶商と、JA、お茶の組合と協力してできました。責任を感じてました」

食【12】サーモンまるごと解体!藤枝野菜で「ちゃんちゃん焼き」
28.石上真理子さん(魚時会館おさかな亭)
 「手応えがありました。個人的には、もっと参加したかったです」

技【33】放置竹林の竹が大変身?バンブーワークショップ!
29.八木真人さん(雑貨「フランク」)
 「親子で参加してもらい、ほっこりしてよかったです」

食【04】大人の社会科見学〜青果市場と野菜の目利き体験〜
30.村松弘志さん(株式会社藤枝中央青果)
 「6:30〜と早朝からのプログラムでしたが、喜んでもらえてよかったです」

食【15】野菜をかぶる!?日本一元気なおかみと八百屋スムージー
31.村松由夏子さん(八百屋 本陣)
 「野菜の見分け方とスムージーをやりましたが、こちらも勉強できました」

環【46】ファッションショーで学ぶフェアトレード
32.秋田みゆきさん(藤枝おやこ劇場)
 「参加できて楽しかったです」

茶【42】名物女将に習う新茶の淹れ方とおはぎづくり
33.村松弘美さん(有限会社まるか村松商店 3代目)
 「初めて参加させていただき、ありがとうございました」

後から見えた方のお名前は、下記のグループのご紹介にて!

この後は、グループに分かれて、「振り返りのワークショップ」をしました。
グループ名は、「藤*枝*温*故*知*新*博*覧*会」の9つです。

グループごとの発表です。
「藤」【食&茶など】スタッフ:山村浩二さん
IMG_5751.jpg
望月雄二郎さん・八木洋介さん・寺川義則さん・杉山さえ子さん
IMG_5752.jpg
・個店ではできないことが、おんぱくの発信力でたくさん生まれた。
・ターゲットを替えて、何度も試せた。
・お客さんも満足していた。
・非日常体験(着物で写真を撮ってもらう。昼から酒など)
・藤枝の身近な歴史
・お酒の資格を取る。
・縁・パートナー通し。
・イベントは、ゴールではなくてスタート

「枝」【食】スタッフ:山下文香さん
IMG_5753.jpg
植田稔雄さん・石上真理子さん・村松由夏子さん
IMG_5755.jpg
・喜んでもらえた。
・パートナーとして、勉強できた。教えてもらった。
・反応。やりたかったことができた。伝えられた。
・「食」に向かい合ってもらうことができた。
・ごはんを食べるために向き合えた。
・終わった後で、知り合いが増えた。
・昔の知り合いとの交流が復活できた。
・店のメニューが増えた。
・TVやラジオで紹介してもらえた。

「温」【食・茶・美・歩】スタッフ:岡村直人さん
IMG_5756.jpg
村松弘志さん・丸林美樹さん・小野慎太郎さん・西館龍之介さん
IMG_5758.jpg
・お客さんの意識が変わった。
・お茶に興味がある人が多い。
・おんぱくスタッフとの交流が深まった。
・やってよかった。
・新しい手応え。
・楽しそうだった。
・その場でのライブ感がみられてよかった。

「故」【技】スタッフ:増田あきらさん
IMG_5760.jpg
前田直紀さん・増田怜欧さん・八木真人さん・鈴木勝司さん・増井さん
・ものづくりのプログラムの集まりで技術的な話が出ると思ったが、
 出てくる意見は人に関する事だった。
 まとめると3つの人との関わりが見えてきた。
・1 外部とのつながり。おんぱくを通しておんぱく以外の人のつながりが生まれた。
・2 参加者とのつながり。また親子間のつながりを演出できたことも大きな成果
・3 自身へのつながり。作り手として今後のヒントになる発見があった。

「知」【知・環・歩・美】スタッフ:青島美和さん
IMG_5763.jpg
望月治さん・秋田みゆきさん・別府則子さん・大塚妙子さん・斉藤慎さん
IMG_5762.jpg
・専門性、会場もよかった。
・子供の参加もよかった。
・藤枝のいいところを発信できた。
・お客さんの満足度(ツリー、着物)
・つながりが広がった。
・再会できた。
・輪が広がった。
・やっている方も楽しかった。
・夢が広がった。
・プラスのエネルギーの連鎖。

「新」【知・歩・偽・遊】スタッフ:山田ゆかりさん
IMG_5765.jpg
小林浩樹さん・鈴木大介さん・佐野雅基さん・甲斐節子さん・多々良一彦さん
IMG_5766.jpg
・人の輪のつながり、広がり。
・藤枝の人と自然の良さ再確認。
・参加者の多く、喜んだ。
・パンフレットのできがいい。
・仕事上のことでも、新たな発見があった。
・自分自身がバージョンアップした。
・地域の若い人を知った。
・「コロバス」楽しいイベント
・事務局の岡村くんに感謝。

「博」【技・環・歩】スタッフ:青陰悦子
IMG_5768.jpg
芦澤七郎さん・村松さん・青木さん・岩本優希さん
IMG_5771.jpg
・未知の世界を知った。
・藤枝の良さ。
・喜び
・知名度がアップした。
・広がり&つながり。
・市外の人にも良さをわかってもらえた。

「覧」【茶・歩】スタッフ:本多佐和子さん
IMG_5773.jpg
村松弘美さん・小泉純也さん・野村正美さん・杉山さん(奥さん)・河原崎慎也さん
IMG_5775.jpg
・チャレンジして、やってみて、来てもらい、自信が持てた。
・おはぎづくりの参加者は子供や男性もいた。
・玉露のプログラム、和歌山、東京からも参加。
・朝比奈&瀬戸谷、町と交流できた。
・自信、勉強になった。
・ニーズがわかった。ファン名簿ができた。
・娘に協力してもらい、初めて動画を撮ってみた。

「会」チーム岡部【環・歩・食】スタッフ:岩谷遼平さん
IMG_5776.jpg
山口文隆さん・杉山滋寛さん・植田さん(奥さん)
IMG_5778.jpg
・①チャレンジ すでに改善点。
・②宣伝効果TV 地方の方に知ってもらえた。
・協力的、畑を借りた。
・③人とのつながり。参加者の笑顔。
・パートナー同士、場でつながり。
・来年 山口さんが作った作物を
    ゆとり庵さんでお弁当にして、
    杉山さんのプログラムで食べる。


では、今度は、もっとこうしたらよかった。
こういうところをこうしたら・・・。
反省点、改善点をあげてください。
今度は反対から発表してください。

「会」
IMG_5792.jpg
・時間・お金・集客の工夫。
・パンフレットでは限られる。
・わかりやすい工夫。子育て世代向きには、そういうアイコン。
・届けたいところに届ける。
・参加者に意識して参加してもらう。
・自宅用のコメで試す。
・役所の課ごとに、お金を出してもらう。

「覧」
IMG_5791.jpg
・パートナーの中には、Webが難しい人もいる。ギャップがある。
・ダブりを防げたかも。
・お客さんの質問に答えられなかった部分があった。
・雨天中止というコンテンツを考えてなかった。
・周りの意見を取り入れる。
・もっと人が増えれば・・・。
・茶商さんが参加者と交流できれば。
・おんぱく全体を知られていない。伝え方課題。
・成果、効果。
・業界・コミュニティに、飛び込んでいく。

「博」
IMG_5790.jpg
・アクセスの問い合わせがあった。個別のプログラムごとに、わかりやすくできるか?
・集客率。近隣市にアピール。
・人数に制限があるものは別だが、不特定多数のものは、出展者を増やしたい。
・ペーパーをどこにおくか?置いた先が宣伝してくれるかどうか?
・手渡しが効果的。
・人員が必要なときは、パートナーが協力。
・次につながるようにチラシなどを準備すべき?
・20代に知ってもらう工夫が必要。
・エントリー料の15000円でもいいが、これ以上値上げしないで欲しい。

「新」
IMG_5789.jpg
・おんぱく50日は長かった。だれた?
・まちあるきは、時間の予測やシミュレーションが必要。
・雨の延期、次は集客が大変。
・ターゲットを考える。
・予算・収支を見直す.赤字ぎりぎり。
・おんぱくに参加することの良さをしっかり発信。
・メディアへの露出と集客は違う。
・それぞれが発信。HP。タグを付けるなど、わかりやすく。
・営利・非営利の線引き。
・キャンセル料のこと。
・市外への広げ方。

「知」
IMG_5788.jpg
・プログラム、満足。
・参加者同士の交流。
・子供迷子
・次のイベントのスケジュール。年間を通じて?
・長ければ、次も。夏ならキャンプ。
・着物、初心者から、次につなげるイベント。
・他のプログラムにも参加したかった。
・プログラムの値段。高校生料金?
・商店街.町で、子供が遊ぶ。

「故」
IMG_5787.jpg
・1人でもプログラムは出来てしまうが、関わる人を積極的に取り込む事で
 1プログラムから、より大きなストーリーを含んだプログラムにバージョンアップ出来る。
・準備、シミュレーション、が大事になってくる。
・おんぱくのスタート時期は年末は厳しいので今日がキックオフかもしれない。

「温」
IMG_5786.jpg
・もっと資料を作っておけば、よかった。
・子供料金について考えてなかった。
・駐車場
・人数設定、年齢、ターゲット、絞り切れていないと、子供が退屈する。
・参加費が高いと言われたが、プログラムの内容が伝えきれてなかったのでは?
・他のに参加したい。
・トークのスキル。
・事務局に迷惑を掛けた。
・もっと手伝って欲しかった。

「枝」
IMG_5785.jpg
・プログラムの予約は、Web/TELでぎりぎりまでできたら。
・日時。ひとつのプログラムで、土日と平日、両方あるといい。
・お店。サービスしすぎた?バランスが大事。
・直前の準備。本業との兼ね合いが難しい。
・内容。スタッフの段取り。説明が専門的になりすぎ?
・あたりまえがそうでない。
・HPのプログラムの選び方がよくわからないと言われた。
・来年「食」「おんぱく弁当」が作れないか?
・練り練りシートと振り返り?のびしろがあるはず?

「藤」
IMG_5784.jpg
・パートナー、悩んでやっている。
・事務局・市役所。前半のプログラムだと、告知が間に合わない。
・まちあるき、コミュニケーションの仕方。
・予算設定。上げようとしたり、上げられない。コントロールが必要。
・満足感。おんぱく、とんとん。
・次に続く、アフターフォロー。ファンづくり。
・場を持って・・・。

皆さん、ありがとうございました。
IMG_5781.jpg
忘れないうちに、実践面、改善点、フィードバックします。
秋からは、トークカフェも始まりますので、
よろしくお願いします。

交流会は、「客殿」に移って。
IMG_5793.jpg

IMG_5794.jpg

IMG_5795.jpg

IMG_5796.jpg

IMG_5797.jpg

乾杯の音頭は、この方!
IMG_5800.jpg
志太泉酒造の望月さん。
IMG_5801.jpg
あれ!?持っているものが、違わない???

IMG_5803.jpg
「かんぱ〜い!」
IMG_5804.jpg

IMG_5805.jpg
ケータリングは、「amandon」さん。

IMG_5809.jpg
やはり、お着物はいいですね!
IMG_5810.jpg

IMG_5814.jpg

IMG_5816.jpg

IMG_5823.jpg

IMG_5824.jpg

IMG_5827.jpg

IMG_5828.jpg

IMG_5832.jpg
見守るアニキたち!

最後は、1本締めで!
IMG_5837.jpg
「いよ〜、ぽんっ!」
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

そうです、私がけんちゃんです。

 最後まで楽しそうで、うらやましい!
 やりっ放しにしないところが、藤枝温故知新博覧会の強みだね。
by そうです、私がけんちゃんです。 (2015-06-22 20:49) 

ぱらぽん

けんちゃんも膨大なレポートありがとう。
また機会を見て、ブログで紹介させていただきます。
8月に、成果発表会がありますが、いらっしゃいます?
by ぱらぽん (2015-06-22 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。