SSブログ

ギャラリー散歩 vol.186 企画展「焼津を駆けた家康公」 @ 「焼津歴史民俗資料館」 [ギャラリー散歩]

2015年8/8(土)
せっかく「焼津文化センター」に来ているので、
こちらの展示も、観ました。

image-20150809110917.png
「焼津文化会館」2階の「歴史民俗資料館」です。



今年は徳川家康公の没後400年。
市内には、焼津市と家康公との関わりを示すものや
伝説が多く存在するそうな。
企画展では、掛軸や文書などの貴重な資料や、
家康公と井伊直孝公の甲冑レプリカ、
八丁櫓の模型などが展示されてます。
また、家康公にまつわる市内の史跡や伝説・昔話も!
焼津市と家康公との関わりを、身近なところから再発見できます。
入場無料!撮影OK!ってすごいですよ!
ぜひご覧ください。
(一部、撮影を禁止している資料もあります。)

image-20150809110928.png
「葵紋付 長持ち」

image-20150809113616.png
image-20150809113601.png
(参考資料)「徳川家康 復元甲冑 黒絲縅二枚胴具足」

image-20150809113637.png
(参考資料)「井伊直孝 復元甲冑 朱塗赤絲縅二枚具足」

image-20150809113655.png
「立葵紋付 鬼瓦」
image-20150809113710.png
本多家のみ、家康公から「立葵」の「葵」を使うことを許された、
と聞いていましたが、もともと「葵紋」は、本多家の家紋だったんですね。
この説によると…。

image-20150809113742.png
「旗かけ石」の写真。
image-20150809113806.png
今度行ってみなくては…!?

image-20150809113819.png
復元された「八丁櫓」の写真。

船の船首のことを「みよし(水押し→みおし)」と言うそうです。
ここは通常、このようですが、
image-20150809113843.png
家康公に8本の「櫓」を許された「八丁櫓」の「みよし」は、こちら。
image-20150809113830.png
「黒みよし」!
一目で、許可された船であることが分かったそうです。

家康公顕彰400年の今年、
「焼津市」のお宝も見に行ってみてはいかが?

焼津市歴史民俗資料館 企画展コーナー
2015年6/5(金)〜9/27(日)
(月曜休館・祝日の場合は翌平日休館)
9:00〜17:00
TEL 054−629−6847
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。